化け物以外の何者でもない。
後で書き直してくれた(?)人のはかわいいのに。
2009年09月28日
2009年09月26日
PC-6001MKU版イース
やるなぁ。でもテープというのが恐ろしいところ。
2009年09月25日
元祖ボンバーマン 3Dもあるよ
- 元祖ボンバーマン ファミコン以前(超レア) (ニコニコ動画)
この頃は爆弾を通り抜けることができたのだそうだ。
ちなみに、3Dボンバーマンは危険なゲーム。対戦ゲームにするなら多分面白いことになると思う。
2009年09月06日
ラブプラスにはまっている夫への接し方
ラブプラス、なんか人気らしいですね。何でだか。
2009年06月11日
QMAの店舗大会でほどほどにやりこんでいる人を対象にしているのがあったので行って来ます
そういえば、全国大会は壮絶でしたね。後半になるにつれて異様に強い人しか残ってなくて予選落ちを続発させ、最終的に6万ポイントになってしまった(最大は11万)という苦い思い出がある。
店舗大会は私は1回だけ参加しただけだが、いかにもドラゴンの人と混じってプレイして見事に大惨敗したのだった。いや、勝てないって。でも、ドラ3人に単独取ったんだった。
と、言うわけで上の大会に参加してきます。はい。日時は6/20 11:30から受付開始です。
2009年03月11日
QMA5駆け込みで青銅賢者に昇格
もうQMA6稼動まで時間がないということで、必死こいてやり続けました。
見事に昇格しました。やったね。
ちなみに隣の席に座っていた人が譲ってくれました(苦笑)。ありがとうございました。
2009年02月11日
クソゲーオブザイヤー2008受賞作決まる
2ちゃんねる家庭用ゲーム板および携帯ゲーム板の合同企画であるクソゲーオブザイヤーの投票がいつの間にか終わっていたようです。
去年は衝撃の作品がたくさん出たようだが、果たしてその結果はいかに?
- (一般部門)メジャーWii パーフェクトクローザー
- (携帯ゲーム機部門)めざせ!甲子園
よりにもよって、野球ゲームがダブルで受賞したのでした。
総評を読んでいるといかにも政治的に邪悪な何かを感じるわけです。日本のゲーム業界もおそろしや。
2009年01月20日
コンマイとの戦い 休戦
2009年01月19日
QMA DSのバグの件でコンマイと戦争中4
QMAのパッケージは交換してもらうべく黒猫を利用の上発送しましたとさ。
2009年01月16日
QMA DSのバグの件でコンマイと戦争中3
昨日は留守番電話機能に「また電話します」という風に入っていたわけであるが、今日という今日こそは携帯電話を握りしめて待っていたところちゃんと電話がかかってきた。例によって夕方だったが。
交換対応してくれるということでようやくこの問題も一息つきそうである。
というか、ここまで対応しなくてはいけないというのはお互いにとってつらいことではないのかね!? 私は金でとっとと解決できるのならそうしてくれ、がモットーなので長々とこういう対応なんてしたくないのだ。
まあ、とにかく一息ついたというところだ。
2009年01月15日
QMA DSのバグの件でコンマイと戦争中2
さて、昨日のこともあって早速朝一番に電話をかけたわけだが、折り返し電話を差し上げたいとのこと。しょうがないから会議の時間をはずして電話をするように伝える。
しかし、それから音沙汰なし。いったい何を考えているんだと思ったら、帰宅の電車に乗っている最中にかかってきやがった!(ちなみに18:40頃)。あのー、私は地下鉄通勤だから駅からトンネルに入ってしまうと携帯電話の留守電機能が切れてしまうのではないのかと思ったら、やっぱり切れてしまっていた(涙)。
朝一番の電話がここまで遅く返事が来るというのはいったい何件の電話対応待ちが存在するのか。う〜ん、それが嫌だからすべてメールで済ませたかったというのに。しょうがないので、明日また電話。とほほである。
2009年01月14日
QMA DSのバグの件でコンマイと戦争中
QMA DSのバグは2ちゃんねる携帯ゲーム板やQMA DS wikiで散々議論されている。さすがに我慢できなくなったので、交換対応をしてもらうことにした。
なにしろコンマイの対応はROMの有償交換対応ではなく、クレームをつけた人間に対してだけ個別対応をするという邪悪なやり方で、とても感心できない。バグを出してしまうのはある意味仕方がないことなのだから、もう少し正々堂々とした対応をしてもらいたいもの。出荷台数の多さとバグの酷さに怖気ついてしまったのか?
で、コンマイの問い合わせフォームから早速クレームをつけたのだが、やたらと細かい動作状況を聞かれた挙句、今度は「電話でご案内差し上げたい」のだそうな。
少なくともこちらとしては電話で話すようなことはないのだが、コンマイは電話で話したいことがあるのだそうな。いったいどういう話をしたいのか私には全く皆目見当はつかないのだが。こっちとしてはとっとと交換してくれ、ただそれだけなのだが。そもそも、コンマイは何もかもすべて分かっているんでしょ?
だから、あんまり時間なんてかかるものだと思っていなかったんだけどなぁ。困ったものだ。明日、朝一番で電話かけてやるからな!