私の大好きな大根おろし製造機としてこれからもがんばってくれるはずだったのだが、あっさりとギアが破損してでくの坊になってしまいましたとさ。
よって、修理のために来週秋葉原に出て行くのであります。とほほ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
私の大好きな大根おろし製造機としてこれからもがんばってくれるはずだったのだが、あっさりとギアが破損してでくの坊になってしまいましたとさ。
よって、修理のために来週秋葉原に出て行くのであります。とほほ。
ずいぶんと昔にネタにするためだけに買ったのだが、国労ラーメンである。
国労ラーメンは国鉄分割民営化であぶれてしまった北海道地区の国労組合員の闘争資金調達のため(!)に売られているという。そのために商品を購入するともれなく国鉄新聞が付いてきます。
ちなみにキムチも売られている。
ネタとしては1袋あれば十分といったところだが、送料的には大量買いしなければいけなかったのが辛いところ。
さて、味のほうはそれなり。というかどこかで見たような麺に、これまたどこかで見たようなスープがついているだけというものなので、大外れするはずもなかったのだ。OEMとは言わないところがさすが。あたかもオリジナル商品に見えるよう売っています。
私はこんなあこぎな商売をしていいとは思えないのですが。特にロイヤルシェフの製品を国労カレーという名称で売るのはありとあらゆる意味で詐欺だと思います。
コメント不能(笑)。
でも、味噌汁と一緒にというのはよくなかったかもしれない。
今晩のメニュー:
ワインは酔いが回るの早いどー。はわわわ。
新メニューができているはずだということで、予定通り蔵・太平山に向かう。今日という今日は私一人になってしまったが。
ニジマスとフグはすでに食べていた。
うん、おいしい。あれ、ボトルキープの焼酎が消えた。まあ、いいや。
こちらは、問屋からの通常の商品案内書に基づき販売を開始したものでしたが、実際にはパチンコの景品専門の商品が誤って案内されたものであり、当店のような一般小売店での販売対象品ではなかったとの連絡がありました。
いくらなんでもおかしいだろうと思ったが、そういうことなのでした。
でも、店頭で買えたら爆笑商品だったのにと思うと実に残念なことである。
昨日の日記には書いていませんが、某所で飲み食いしてました。
「さりながさん、カンパチと鯛のお刺身あるけどどう?」
もちろんいただきます!
「さりながさん、サラミあるけどどう?」
もちろんいただきます!
「量はどれくらい?」
「400円分くらい」
もうなんでもありなのだった。
これじゃチバラキコーヒーがチバラキじゃなくなっちゃうじゃないですか!
マイナーっぷりが一番の魅力だったのに。
ちなみに、マックスコーヒーはキンキンに冷やして飲むのが一番です。
悲しきことに、会員制の店は言われているほど云々とか言う話。
いやはや、またもおいしそうな店を発見してしまいました。
今回見つけたのは五反田にあるミート矢澤という店で、銘柄にこだわらず黒毛和牛で特Aの評価を得たものが必ず出てくるという店。
ちなみに、All Aboutでも紹介されていますね。
私も今日行ってきた。本当は11時半までに店の中に入るつもりだったのだが、面談が長引いてしまってそうも行かず最混雑時間帯に突撃することになってしまったのであった。
行列はごらんの有様だよ!
さて、20分も待ってようやく中に入る。予算の都合上、今日はハンバーグ定食(1,000円)ということにする。
肉は、なるほど。店員の説明でハンバーグなのにミディアムレアになっていると説明があったが、ハンバーグに味つけをあまりせずに、肉そのものの味で勝負するということか。新鮮な牛肉をハンバーグに採用しているからこそできる技と言うことか。しかし、それゆえにハンバーグっぽい味がぜんぜんしないのであった。付属のソースをつけてもっともらしくはなったが。
本命はステーキを食べろということがよく分かったがこちらはランチで2,000円もするため、お流れになったのだった。注文前に散々迷ったのだが。う〜む、ケチらずにステーキを最初から注文すべきだったのだ!
と、言うわけでリベンジを誓うのであった。
今年は親戚一同が集まる新年のパーティーが行われなかったため、それに向けて用意していたはずのシューマイとスペアリブが冷凍庫の中で肥やしと化している。
ちなみに買い込んだやつは以下の通り。
伯父曰く「何処から見つけてきたの?」だそうだが、そこは築地に足繁く通った人間だけが分かる情報なのだということを指摘しておきたいところ。
毎日のようにシューマイを食べているがさすがにそろそろ飽きてきた。そろそろ打開策を考えておきたいところだ。
なお、今日の晩飯はスペアリブ2本。レストランで食ったら1500円は下らない超高級品(1本200円位するからな)だが、自前で調理できる人間にはわけがなかった。死蔵されていたワインも一緒に飲んで幸せーくらくらー。ばたっ。
ちなみに、この2店は私が頻繁によく通うところです。はい。